
Gye-dong RENAISSANCE_Ambient scheduler lighting
2024/01/29 – 01/31
WEST1-B

1990年代のロックバンド「ニルヴァーナ」や「レディオヘッド」の曲から着想を得て作品を制作している韓国の大邱大学に在籍しているアーティストさんの作品です。カラフルでポップなビジュアルの作品を紹介していきます。


「ニルヴァーナ」とはもともとの意味は「涅槃」です。苦悩や執着から解放されることで涅槃に至ることができ、誘惑の苦しみからの解脱によって辿り着ける、輪廻への道とのこと。
「パーソナライズされたスマートメディアによる自己バイアス」をテーマとしている今回の作品に、この涅槃の教えを投影しているように感じます。

「レディオヘッド」はバンド名の由来として所属事務所との衝突でメンバーが嫌いなアルバムの最悪の曲から選んでつけた名前だそう。
彼らの反抗といたずらの象徴ともいえる名前です。

日々情報が溢れかえる社会のなか、私たちは偏った思考から逃れるための知識や情報を常に渇望しています。
しかし、逆説的にスマートフォンなどの機械によって作られたプラットフォームを通じて推奨された偏った情報の牢獄に自らを閉じ込めている、と言います。
結果、色眼鏡を通してのみの世界しか見えていない、とのことです。
何が正解かわからない情報の渦の中で迷い続けている現代の私たちにおいて、この思想は確かにと頷ける部分がありますね。
会期は1/31まで!ぜひ見に来てくださいね。
[使用スペース WEST 1-B]

Staff Rikuri
リストに戻る