あなたが作ったみんなの絵本
みんなが作ったあなたの絵本
1ページ1ページに込められたメッセージやイラストを
一緒にめくっていきませんか☕️

「みんなの絵本展」は思いを届けたい方、絵本が好きな方、興味のある方のための企画展📕
今回は全12名の作家のブースを写真も交えてご紹介いたします❗️

📕📙📗📘- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
      『みんなの絵本展』
開催日時:2025年6月21日(土)〜6月29日(日)
開催会場:デザインフェスタギャラリー原宿 EAST302
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – 📕📙📗📘

A.きーろ

あかちゃんえほん

普段は保育士のお仕事をされているきーろさん
子供たちと接する機会が多い中でご自身の経験を活かし、親子で楽しめる絵本を作られておりました。
作中に登場するイラストがポストカードになっていたり、また原画絵本というとても貴重な作品も展示されております。
壁にはご自身で作られた間違い探しが飾られており、子供から大人までワクワク楽しめる作品です。

SNS:https://www.instagram.com/kiiro0930/

B.オオタケ ナツキ

すてきなおくりもの展

綺麗なグリーンで彩られたオオタケ ナツキさんのブース
展示されている絵本はなんと全て手製本された作品とのこと。
読んでみると、ちょっぴり切なく、でもどこか心温かくなる内容になっており、水彩画のタッチのように心にじわっと染み込んでくる作品です。
飛びだす絵本になっているためページをめくるのが楽しくなりますね。

SNS:https://www.instagram.com/natsuki__otake/

C.小迷圖Little_lostchild

台湾出身の小迷圖さんの作品
色鉛筆で描かれた絵本はカラフルな女の子が主人公になっており、読み進めていくうちに
次第に彼女と自分を重ねていく感覚になりました。
コラージュのようなページもあり、細かいところまで読み応えのある作品となっております。

SNS:https://www.instagram.com/little_lostchild/

D.きむらみほこ/poketto

ぽけっと 絵本

きむらみほこさんの作品
ちくちくさんを拝読し、「今」を頑張っている人にぜひ読んでいただきたい絵本だと感じました。
1日の終わりや少し休憩したい時におすすめの癒しを与えてくれる作品です。
壁に展示されている大きな原画は色鉛筆とアクリルで描かれており、見ているだけで心が洗われていくような気分にさせてくれます。

SNS:https://www.instagram.com/poketto2525/

E.偲ぶぅ(旧_水色乙女)

ぶたの絵本

偲ぶぅさんの作品
可愛らしい豚が主人公の作品は優しいタッチで描かれており、
学生の恋物語を動物の種族をテーマにすることでとても読みやすく表現されています。
「ぶたさんだったら」はぜひお子様に読んでいただきたい食育がテーマの作品で
食べ物に対する感謝の気持ちを思い出すことができました。

SNS:https://x.com/suishokotome11

F.フクタ アサコ

ねこしまいの おくりもの

フクタ アサコさんの作品
三つ子の猫ちゃんたちによるかわいらしくほっこりするお話
それぞれの性格も絵本の中で感じることができ、
エレガントなお洋服や小物たちのとても素敵に描かれております。
読んだ後に誰かに贈り物をしたくなるような心温まる作品です。

SNS:https://www.instagram.com/miichan2011/

G.しばうさ

しばうささんの作品
ご自身が飼われていたウサギとの思い出を絵本にされています。
出会った頃からお別れの時そしてその後のしばうささん本人の気持ちなどが可愛らしいイラストと共に添えられており
絵日記のような作品にこちらも温かい気持ちになります。
ステッカーなども夏らしいデザインがとっても可愛いです。

SNS:https://www.instagram.com/shibausa_usagi/

H.フクナガリョウコ

ペンギンの絵本屋さん

フクナガリョウコさんの作品
双子のお母さんであるフクナガさん。
子供たちが主人公の絵本や、親子で楽しめる絵本など数多くご出展いただきました。
ぬいぐるみや雑貨は思い出にもぴったり。
おうちに帰って大切な人と一緒に読みたくなる作品となっております。

SNS:https://www.instagram.com/ryo0506photo/

I.腋毛人 YEMAO

I’m YEMAO

こちらも台湾出身のYEMAOさんの作品
絵本だけでなく粘土細工の立体物も展示されており、色使いやデザインがとっても可愛い作品になっております。
絵本は全て中国語で書かれておりますが、アートブックのように絵を楽しむことができるのと
絵柄からストーリーをイメージして、答え合わせしてみるのも面白そうですね。

SNS:https://www.instagram.com/yemao20130628/

J.ありまらび

ありまらびさんの作品
以前飼われていたウサギたちがメインで描かれており、
サーカスなどのファンタジーな世界を舞台に、今はこの世界にいないウサギさんたちも
別の世界で楽しく過ごしている様子を感じることができます。
お別れは悲しいことだけれども、一緒にいた時間がかけがえのないものだったと感じさせてくれる作品です。

SNS:https://www.instagram.com/arimarabi55/

K.NO.ZOO

NO.ZOOさんの作品
「すうじのどうぶつえん」「すうじのかくれんぼ」の2作品を展示いただき
ちびっ子たちが楽しく数字をお勉強できる遊び心溢れた作品となっております。
また、デザイン性も高くとてもスタイリッシュに描かれているため、
大人も楽しめる一冊になっております。

SNS:https://www.instagram.com/no.zoo/

L.Elena Goddard

灯台守とホシカモメ

Elena Goddardさんの作品
チリ出身のアーティストによる幻想的な絵本。
優しいイラストと日本語で作成されており、背景の夜空も相まって
寝る前に読みたくなるような温かい内容になっております。
展示内容もユニークで温かみを感じられる作品です。

SNS:https://www.instagram.com/elena.malvart/

「みんなの絵本展」は2025年6月29日(日)までの開催📕✨
ぜひご覧くださいませ🙌💕

[使用スペース EAST301]

Staff Yuko