ご好評につき、線画をテーマとした企画展が開催決定!
日々のファッションに彩りを添えてくれるアクセサリー!
小ぶりでさりげなく身につけられるものから目を惹く大ぶりなものまで、
気分や服に合わせて自由に選ぶことができます。
アイテム数もピアスやリング、ブレスレットにネックレス、ヘアゴム、ブローチなどなど豊富な種類があり飽きることのない、まさにコーディネート宇宙。
この度、デザインフェスタギャラリーではポカポカ陽気となる春に『アクセサリー展』の開催を決定いたしました!
アクセサリーを作られている作家さん、これから作ってみたいなと考えている方もご参加いただけます!みなさんで素敵な春を迎えましょう!
アートの最小規格である「0号」サイズのキャンバス。
アートに馴染みがないと言われる日本の住空間においてもアートを気軽に生活に取り入れられる、とても親しみやすい規格です。
絵画全般に用いられる木製パネル、FとS規格の中で最も小さい0号。
小さいからこそ、その四角の中には作品の魅力が凝縮されます。
最小のフレームで最大限に魅せる、『0号展』ではそんな作品を大募集します。
歯車が動き、回路が点滅し、エンジンが回転数を上げる。 前に立ちはだかる障害物をも気にせず突き進むその機械の塊は、誰にも止められやしない。
テレビや本の中から出てきたその機械の像は、
私たちの幼年期に強烈で確かな存在感を残しました。
そして時は経ち、私たち自らの手で作り上げたその存在を世界に披露するチャンスが訪れました!
この3月、デザインフェスタギャラリー 原宿にて「ロボット」モチーフ、テーマの作品を募集いたします!!
Happy New Year!! あけましておめでとう!! こんな挨拶をハガキでやりとりする年賀状。 西洋東洋を問わず、1年の始まりを祝う習慣があります。 昨今、アナログからデジタルへの変化により、手書きのハガキを送ることよりも、
日常生活において欠かせない存在であるSNSやメールといった、
いつでも簡単に知人・友人とやり取りすることができる便利なツールを選ぶことが増えてきております。
ご好評につき、線画をテーマとした企画展が3回目を迎えることになりました!
今年10周年を迎えた「にゃんこ展」が来年2022年も開催決定!!!
なかなか大手を広げて大自然を楽しむことができないこのご時世に、 壮大な山々や、どこまでも広い海が恋しくなることはありませんか? 山登りが好きな人。 山頂で感じるあの少しひんやりとした、 それでいて抜群においしい空気をまた味わいたいですよね。 海が好きな人。 波の音と体にまとわりつくような潮風、 全身で感じたいですよね。 僕たちスタッフもそんな想いに駆られ、 この度デザインフェスタギャラリーで新たな企画展を立ち上げるに至りました。 その名もズバリ、『山と海』。 暗い影が落ちる日々が続いても、心と体に癒しを与えてくれるのは、 いつだって大きな山、広い海なのです。 東京にいながらにして、それも原宿のど真ん中で、 思う存分大自然を堪能しましょう。 企画展『山と海』では、そんな気分にさせてくれるアートを幅広く募集します! 山と海を題材にしてものづくりをしているアーティスト・クリエイターのみなさま、 ぜひご参加ください!
新しい年号・令和の時代に突入してはや3年近く。 しかしそのうち半分以上がコロナ禍に見舞われ、 もはやそれこそが令和の象徴と言ってもいいかもしれません。 いまのところですが。 そんな波乱の幕開けとなった令和の一つ前の時代といえばそう、「平成」。 「一つ前の時代」だなんて表現はいささか大昔のように感じさせてしまうかもしれませんが、 ほんの数年前まで、わたしたちは「平成」を生きていたのです。 昭和ほど古くはないけど、令和ほど新鮮でもない。 それでも自分たちが生きた時代だから居心地が良い、 そんな「平成」にインスパイアされたアートを大募集します! ぜひご参加ください。

原宿カワイイ展 more and more!
HARAJUKU KAWAII EXHIBITION more and more!
- 開催期間 - 2021.11.3(Wed.)~ 11.7(Sun.) 5日間
- 開催時間 - 11:00〜20:00 ※最終日は19:00まで
原宿の『カワイイ』は原宿だけのもの原宿大好き!カワイイもの大好きな人はみ〜んな仲間!
この秋、デザインフェスタギャラリーを原宿カワイイでいっぱいにするぞ〜!
イラスト、ファッション、雑貨、フィギュアなどジャンルは不問!
あなたの『カワイイ』、もっかい世界に届けよ!♡
鳥好きによる鳥好きのための「とりてん」第5回目を開催します!!
すずめ、文鳥、インコ、ウグイス、メジロ、ふくろう、
アヒル、ニワトリ、ペンギン、ダチョウ、プテラノドン… 癒しのかわいい「とり」の世界。
「とり」をテーマにしたオリジナル作品であれば、どなたでも出展可能です!
とり中毒のみなさまのご出展をお待ちしております。
今年も夏がやってきます!夏と言えばお祭りに花火、海水浴などイベントが多い季節ですよね!
でも厄介なのは体力をじわじわと奪っていく猛烈な暑さ。。。
そのまま溶けて無くなってしまいそう。。。
そこで!!ゾクゾクっと体の芯から冷える空間をアートの力で作ってみませんか?
...ヒッヒッヒ...
この度、夏にぴったりな幽霊と妖怪をテーマにした企画展を開催いたします!
恐怖は暑さを忘れさせ、一瞬で冷たい世界に引きずりこみます。
リアルに怖い!怖カワイイ!怖オシャ!などなど、幅広く" 怖〜〜い "作品を募集いたします。

blue展
limited color "blue" exhibition
- 開催期間 - 2021年7月11日(日)〜2021年8月7日(土)
- 開催時間 - 11:00〜20:00(※最終日は19:00まで)
「青」に惹かれる理由は何だろう。 これまでたくさんの「青」の作家さんとの出会いがありました。
「青」ひとつとっても、作家ごとにその青は独特の個性を放ち、アイデンティティを持って色を成します。 表現する画材、テーマ、コンセプトは違えど、いずれも深淵に潜むものは穏やかで温かい心。 そこには、”癒し”という言葉では括り切れない、様々な感情が「青」には存在するように感じます。
梅雨と初夏が交差する季節。 その湿り気と爽やかな風が綯交ぜになった原宿の地で、あなたの「青」を表現してみませんか。 抽象具象問わず、幅広く「青」の世界をお待ちしております。