テーマも形式も自由だからこそ広がる無限の可能性!
ZINEの祭典「ZINETEN」を開催しました!

ZINEとは個人やグループが自由なテーマで制作した小冊子など出版物のこと。
家庭やコンビニでコピーし何枚かまとめてホッチキスで綴じたものも立派なZINEです。
内容は、絵、写真、漫画、小説、詩などなどなんでもOK!
構成やデザインはもちろん、製本まで全て自分でプロデュース出来るところがZINEの面白くて楽しいところ!
34組のアーティストによるZINEをお楽しみください^^

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

開催日時:2025年4月6日(日)〜5月6日(火・祝)
開催会場:デザインフェスタギャラリー原宿 EASTアートピース

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

16.しょうび

しょうびさんのZINEはきりんの写真集!
「最近きりんが大好きなので動物園に頻繁に通っています。」とZINEのコメントにある通り、きりん愛がストレートに伝わります!
長くてボリュームのある睫毛や、特徴的な首や身体の模様をじっくりご覧ください🦒

Instagram:
https://www.instagram.com/ssshowbiii/

17.白日悪夢

白日悪夢さんのZINE「ニゴカケラ」
彼が初めて制作されたZINEだそう。過去一年間の絵を整理して書かれ、絵だけではなく、心から伝えたい言葉も本に書いたとのことです。
「思い出は永遠に褪せないでほしいんです」という祈りのような文にグッときました。
カラフルでユニークなキャラクターたちも愛おしいです。

Instagram:
https://www.instagram.com/thedaynightmare/

18.餃貓FAMILY

餃貓FAMILYさんのZINE!
2024年に完成した「Dumpling Cat Family」シリーズの続編となるこちらのZINEは、「Dumpling Cat」の作者と彼女が初めて飼い始めた猫、ウーセンとの日々のひとときからインスピレーションを得ているそう。
愛情いっぱいの優しいZINEに癒されました💓

WEB:
https://with-wusen.framer.website

19.Osayu

OsayuさんのZINE「osayu biyori」
彼女が描き溜めたイラストたちをZINEに綴じられています。
人に寄り添ってくれる優しさがあったり、明日も頑張ってみようかなという前向きな気持ちになれたり、Osayuさんの優しい愛情が詰まっています。
オリジナルキャラクター、「にぎりこぶしまる」も登場です✨

Instagram:
https://www.instagram.com/osayu_san/

20.Toshihira Chiba

oshihira Chibaさんが制作されたZINEは、とある世界線の女性医師の貴重な記録。
内容は白黒漫画で表現されており、話の奇妙さと絵のシュールさ、リズムのあるコマ割りが見事にマッチして興味を引きます。

21.うらら ひより

うららさんのZINE「微睡」は、彼女が今年の1月に参加したグループ展示「白昼夢」の記録とその続きを綴じています。
全て手作業で製本され、展示で使用した素材も綴じており、1冊1冊少しずつ異なる内容になっています。
曖昧でふわふわとしたうららさんの心の内を覗いてみてください。

Instagram:
https://www.instagram.com/urara_hyr/

22.小高まあな

2019年にDFGで開催された、ぬい撮り写真展「小さなマオの大きな世界」で展示された写真をまとめたZINEです✨
可愛らしくてほっこりする写真の数々。写真だけでなく、マオさんのコメントもございます!

ぜひまたDFGで写真展が観たいと思いました!

WEB:
https://greenlife-jimi.com/

23.NORI

寝ている時の夢をテーマにされたZINE。
DAY1からDAY4までグラフィックで表現され、ちょっとした奇妙さや、続きを知りたくなるドキドキが感じられました。
表紙のシルバーやリソグラフ印刷など、こだわりが詰まった1冊です!

Instagram:
https://www.instagram.com/no_ri_ppe_

24.dan

danさんのZINE「Museum of Unidentified Objects」
未確認物体の博物館が舞台のちょっぴり奇妙でユニークなZINE。
ページを捲ったり、紙を広げたり、その度にワクワクする楽しいZINEです!
可愛らしいイラストにも注目!

WEB:
https://unidentifiedobjects.cargo.site

25.ken6oku

ken6okuさんのZINE「6TH GAME」
彼女が約2年前に制作されたストーリー系ホラーサイト、「スアンちゃんのおふぃしゃるさいと」から「Suan’s Book」を展示&販売!
ポップなキャラクターデザインがとってもかわいい!!
読んでいてワクワクします^^

X:
https://x.com/ken6oku

26.OMAME

アクセサリー作家、OMAMEさんのZINE「OMAMEです」
OMAMEさんはアクセサリー作りだけでなく、季節に合わせたコスプレをされることでも有名ですが、そのOMAMEさんの公式ファンブックが登場です✨
OMAMEさんが生み出した手染めビーズの紹介もございますよ〜!

Instagram:
https://www.instagram.com/omame2809

27.岩間茜

企画展以外にも定期的にご出展いただいている岩間さん。
彼女が描く「リーゼント燃えてるよ」はなかなかの衝撃で、岩間さんのユーモアな感性がお好きな方も多いのではないでしょうか。
思わずクスッと笑ってしまう独特な漫画を楽しみください!

Instagram:
https://www.instagram.com/regent_moeteru/

28.monster381

ファンタジックなイラストがカッコイイ、monster381さんの作品集!圧巻の画力です…!
人物の鋭い視線や大胆な動き、 奥行きのある色使いが特に印象的。
monster381さんのアートをご堪能ください!

WEB:
https://monster381.com/

29.YETI

グラフィックデザイナー、YETIさんのZINEはアナログのドット絵で作ってきたレシート集!
身近にあるレシートが、こんなに可愛いものだったら絶対に集めたくなっちゃいます…!
遊び心のある、見ていてワクワクするZINEです!

Instagram:
https://www.instagram.com/yeti_wow/

30.SEIYA-TOKYO

SEIYA-TOKYOさんが手掛けるアートは、線の強弱や流れがとにかくカッコイイ。
白黒の作品でも豊かな世界が広がっていて、SEIYA-TOKYOさんの創造力に魅了されます。

WEB:
http://seiya-tokyo.com/art/

31.奈良都民

奈良都民さんのZINE!
奈良をテーマにした旅のZINEです。
奈良都民さんの視点で紹介される奈良スポットがとっても魅力的!
これから奈良に旅行に行きたくなること間違いなしです◎

Instagram:
https://www.instagram.com/naratomin_shokan/

32.エダミリ

エダミリさんのZINEは超豪華!
これまでに制作された1枚のZINEやカレンダー、ポストカードなどをリングファイルに綴じられています。
捲るたびにワクワクする様々な紙ものが綴じられており、ZINEの可能性がひろがります。

Instagram:
https://www.instagram.com/eda000milly/

33.shuuhuahua

shuuhuahuaさんのポップなZINEは6色リソグラフ印刷で制作されたそう。
ペナン島を舞台に、故郷についてshuuhuahuaさんが感じたことを綴っています。
ポスターも封入されていますので、好きな場所に飾ってくださいね。

WEB:
https://shuuhuahua.com/copy-of-sunshowercity-only-tourist-zine

34.oiboru

「noise」というタイトルのZINE、様々なシーンの写真が綴じられています。
人の多さを現された写真は「noise」のイメージかもしれませんが、撮り方や色の表現の効果なのか雑音を感じず、寧ろシンとした緊張感が伝わってくるように感じました。

Instagram:
https://www.instagram.com/oiboru____/

ZINETENは5月6日(火)までの開催です!
お見逃しなく〜!

展示レポートPart1はこちら!

staff:Hiyori